保育園

チャイルドホーム武蔵境_施設外観画像
チャイルドホーム武蔵境_施設外観画像
previous arrow
next arrow

保育理念

私たちが目指す保育

三つ子の魂百までと言われるように、乳幼児期はとても大切です。毎日一人ひとりを抱き締めてあげ、大好きだよ、という気持ちを伝えたいと思っています。愛されて育った子どもは他の人をも愛する人になれます。よいアイデンティティーをもって自らすすんでよい事を実行し、人の気持ちを理解し助けてあげられる子どもに育って欲しい、それが私たちの願いです。

子育ては楽しくもあり時に大変さもありますが、一人で悩まず職員と一緒に喜びも苦しみも分け合って、共に大切なお子様の成長を見守ることができたら幸いです。子育ての悩みやそれ以外のどんなことでも、気軽にご相談ください。

 
         

保育カリキュラム

  • 〇感性をはぐくむ〇

    無垢材のフローリングと落ち着いたインテリアの保育室。一人ひとりの心の動きを大切にしながら、発達段階に合わせた丁寧な言葉がけをし、豊かな情緒と品性、礼儀正しさを養います。


  • 〇食育〇

    味覚を離乳食期からしっかり育てます。生協を中心とした安全安心で新鮮な食材の使用します。和洋中バラエティーに富み、色彩も楽しめる給食メニューを提供します。


  • 〇英語・体育〇

    外部講師による体操教室・英語レッスン(それぞれ週1回)を行っています。体操教室では柔軟性、瞬発力、バランス感覚、協調性を養います。英語教室ではネイティブの先生による英語遊びを行い、楽しく英語に慣れ親しみます。


1日の流れ・年間行事

  • 1日の流れ
  • 年間行事
  • 7:30

    開園・順次登園・健康観察

    1日の流れ


  • 9:00

    朝の会、主活動(戸外活動、遊びなど)

    1日の流れ


  • 11:00

    給食

    1日の流れ


  • 12:00

    お昼寝


  • 15:00

    おやつ


  • 16:00

    帰りの会、自由遊び、順次降園


  • 18:30

    閉園


  • 4月

    入園式


  • 5月

    こどもの日製作・母の日製作


  • 6月

    父の日製作


  • 7月・8月

    水遊び


  • 9月

    敬老の日製作


  • 12月

    クリスマス会


  • 3月

    ひな祭り製作・卒園式


入園の流れ

  • お問い合わせ

    見学を希望の方はお電話でお問合せ下さい。

  • お申し込み

    武蔵野市に申込してください。

  • 保育開始

    慣らし保育後に通常保育の提供を開始します。

基本情報・アクセス

基本情報

施設名チャイルドホーム武蔵境
住所 〒180-0023 東京都武蔵野市境南町5丁目6−23 クレスト武蔵野 101
電話番号 0422-26-4722
個人情報保護方針についてブログ-「個人情報保護方針について」をご覧下さい。

アクセス

TOP